ホーム > 3D-CAD > CreoElement/Pro > 機能 > スケッチ

スケッチャーを起動・終了します[CreoEP]

操作 スケッチ

細かい操作は、チュートリアル を参考にしてもらうことにして、ここでは基本的な操作についてまとめていきます。

スケッチャーの起動と終了

部品から開始しています。
スケッチャーを起動して、終了します。
3D CADにもいろいろなスタイルがありますが、CreoElement/Pro 5.0をはじめとする多くの3D CADでは、 モデリングする空間内(ファイル)には、1つの部品しか、存在させることができません。 1つの空間内(ファイル)に1つの部品を作成していきます。 その後、アセンブリという操作で複数の部品を組み合わせることになります。 組み合わせる部品は、最初に作成した、同じワークキングディレクトリに保存します。

この部品画面で表示される図ですが、何かわからない絵が描いてあると考えるのではなく、 正面図(FRONT)、平面図(TOP)、側面図(RIGHT)それぞれの平面が立体的に組み合わされていると思いながら眺めてください。 このウィンドウは、グラフィックウィンドウと呼称されます。
グラフィックウィンドウ
初めは、この平面のどれかにスケッチすることになります。

では、スケッチを始めます。
3Dモデルは、基本図形を足したり、引いたりして作成する(CGSモデル)か、 平面の図形(スケッチ)に厚みをつけることで作成します。 CreoElement/Pro 5.0では、基本図形は用意されていないと思いますので、 はじめに平面の図形が必要になります。2D-CADのデータを読み込む事も可能なはずですが、 この文章を記述している現在、方法を知らないので、スケッチにより作成することにします。

フューチャーツールバーのスケッチツールをクリックします。
start01.png(9019 byte)
スケッチツールのダイアログボックスが表示されるので、どの平面にスケッチするかを指定する、 スケッチ平面をグラフィックウィンドウ、または、ツリービューで指定します。
start02.png(10789 byte)
ここでは、FRONTを指定します。

グラフィックウィンドウで指定
start03.png(31536 byte)

モデルツリーで指定
start04.png(19751 byte)

指定すると、ダイアログボックスとグラフィックウィンドウの表示が変わります。
start05.png(12693 byte) start06.png(41149 byte)

ダイアログボックスのスケッチをクリックすると、スケッチャーが起動します。 スケッチャーが起動すると、ツールバーのアイコンもそれに応じて変化します。

start07.png(89490 byte)

ビューの位置を戻す

表示位置を変更しても、「スケッチ方向」をクリックするとスケッチ平面がスクリーンに対してフラットになります。
start08.png(36355 byte)

スケッチャーを終了する

「終了」をクリックするとスケッチャー画面が終了します。
start09.png(6849 byte)
ページトップへ
Copyright (C) 2011-2016 kukekko All Rights Reserved.
kukekko@gmail.com
ご連絡の際はアドレスの@は半角にしてください。 また、お問い合わせページのURLの明記をお願いします。
「掲載内容は私自身の見解であり、所属する組織を代表するものではありません 」。
inserted by FC2 system